フジロック PR

店頭販売でフジロックの早割チケットをゲットした方法を解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

フジロックの早割チケット、店頭販売でなんとかゲットできました!

物好きな人フジロックの大ファンの方の中には、寒空の下、店頭販売に夜通し並ぶ方もいますが、私の場合はそこまできついことはできず(^^;

始発で並んでも十分間に合うとに情報がありましたので、今回は検証も兼ねて、始発組としてトライしてみました!

始発で出発!しようとしましたが…

寝坊した。乗ろうとした電車のドアが目の前で閉まる悲劇。。。

本当は整理券配布前には現地に到着できる予定でしたが、結局列に並べたのは6時を過ぎてからでした、不覚

並びはすでに水天宮まで伸びており、そこからさらに折り返すくらいに

列に並ぶと、まずは受付方法などに関する1枚紙と受付用紙を渡される。事前にネットで詳細は把握しておりますが、念のために目を通し、申込用紙に希望の購入パターンをチェックしました

2時間ほどの並びで整理券をゲット

事前に入念な防寒対策はしてきたものの、やはりこの時期はめちゃくちゃ寒い!前日から並んでおられる方々はこんな寒さの中で夜通し耐えたのかと思うと、そのフジロック愛は凄まじいなと密かに恐れ入る

そんなことを考えながら2時間くらい過ごし、朝8時前には無事に整理券をゲットしました!

整理券をゲット!
岩盤の会員カード(ゴールド)もゲット!

番号は400番台後半で、引き換えは15時半からとのこと(長い!)

私の後ろにも人は並んでおり、その人数から推測すると、全体で600人くらいはチケットを買い求めたのではないかと思います(あくまで推測ですが)

チケットの引き換えは15時半から

その後はとりあえず朝マック。ツイッターで報告などをしたあと、池袋の街を散策。ビックカメラやらでガジェット関係を物色する

昼食はせっかくなんでフジロックの開催地、新潟のラーメンをチョイス

新潟ラーメン(白味噌) 味は辛めで玉ねぎがごろごろ入ってる

味はまあ及第点でした(笑)その他のメニューにあった長岡の生姜醤油ラーメンのほうが良かったかもなんてプチ後悔、まあそんなこともあります

リンク:新潟ラーメン

やっとチケットを購入

そうしているうちに15時半になる。整理番号順に再整列しておよそ30分後、無事に支払いを終えることができました

実際のチケットは後日引き換えなので、引き換え時期お知らせするためにメールアドレスの登録が必要とのこと。まだ登録していない方は忘れずに!

店頭購入の特典としてアンケートに答えることでステッカーをもらえたのですが、購入場所とは別の場所での対応でした

店舗購入特典のOSAHOステッカー

ネットでは「購入時に」と書いてあったので少し迷いましたが、無事にステッカーもゲット(パルコ別館にある岩盤の実店舗で対応)。さて、どこに貼ろうか

購入には丸1日かかりました

そんなわけで始発でチケットを買いに行き、帰りは17時前くらい。結局1日かかりました(疲れた)

3、4千円くらい安くなるのにこの労力が必要かと言われたら一般の人は疑問に思うかもしれませんが、こうした場に参加するのも含めてひとつのフジロックの楽しみ方かなと思ってます。自分も物好きだなと思いますが(笑)

2019年のフジロックに向けて最初の種まきが終わり、宿や交通手段の確保とか、今年も少しずつ進めていこうかと思います。皆様もしっかり準備して、今年も良いフジロックにしましょう!